カテゴリ
全体 教室紹介 基本クラス 上級クラス 空間CO.クラス パーティーCO.クラス インストラクタークラス テーブル&フードクラス ブラッシュアップクラス 専攻クラス 1dayレッスン 1dayレッスン募集案内 その他レッスン 拝見!テーブルCO.と私 UTSUWAのレッスン テーブル上手のおもてなし ベルギー便り イベント 商品紹介 その他 記事ランキング
以前の記事
2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 検索
最新の記事
リンク
・ONEOVER f 公式サイト
・ONEOVER f オンラインストア ・ONEOVER f フェイスブック ・ ![]() ・本ブログに掲載の文書、 写真等の無断使用、転 載を禁じます。 ・リンクはフリーです ◆メール◆ その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 03月 17日
TVなどから伝えられる今回の地震の被災地の様子を
目にするたび その厳しい状況に心が痛くなります。 -自分に何ができるのだろう。 ちっぽけな私にできることはとても小さなこと。 でも 木が林になり森になるように 小さな思いも集まれば大きなパワーになると信じて できることをしたいと思います。 どうか 被害に遭われたみなさま、そのご家族・ご友人のみなさまが 不安な日々から1日も早く安心して暮らせる日々に戻れますよう 心よりお祈り申し上げます。 + 3月11日(金)~14日(月) ナゴヤドームで 『フラワードーム』が開催されました。 「感謝の食卓~花に囲まれて~」をテーマに 過去のコンテストの受賞者による テーブルコーディネートコンテストが行われ ワンオーバーエフからも 講師の松島先生と水谷先生が出展しました♪ お二人のお話とともに フラワードームレポートを前編・後編の 2回にわたってお届けします。 前編は松島先生のテーブルコーディネートのご紹介です☆ setsuko matsushima 「Better days -大人になった君達へ-」 ![]() ---楽しかったあの頃のキャンプを思い出して、 アウトドアリビングで楽しむ少しだけ大人のテーブル。 -今回のテーブルコーディネートで一番こだわったところはどこですか? 松島:『アウトドアリビングで楽しむ』というコンセプトなので 屋外の雰囲気を楽しみつつハードなアウトドアにならない様にしました。 自然な色や カジュアルな素材を使いながら 黒を効かせたモダンな絵柄のプレートを使って少し大人っぽく、 キャンプを楽しんでいた子供から ワインも飲めるような年頃になった彼らが リラックスできる空間を作れたらいいなと思いました。 -いつもの展示スペースより広いブースでの展示でしたが どんな工夫をしましたか? 松島;テーブルを2つ使うことで 動きがあり 奥行きがある空間を作り アウトドアリビングでのくつろぐシーンが感じてもらえるようにしました。 またテーブルの中央に花をランナーのようにアレンジして キャンドルも高めにし ナチュラルでも存在感を出せるコーディネートにしました。 -フードコーディネーターでもある松島先生にとって テーブルコーディネートをするときに心掛けていること 大切にしていることはどんなことですか? 松島:コーディネートに使う色・形などにも気を配り心地よく食事ができる空間にすること さりげないけど 素敵なテーブルと料理が提案できるように心がけていきたいです。 --ありがとうございました♪ ![]() 松島先生は講師以外に ワンオーバーエフのオンラインショップの フードスタイリングもしています♪ 先生のスタイリングを見ると 器の使い方、コーディネートの想像力がふくらみます☆ おまけ。 ![]() かくれんぼ? 水谷先生のコーディネートは 後編のレポートでご紹介します! こちらも素敵なテーブルコーディネートなのでお楽しみに♪ ワンオーバーエフの公式サイトはこちら お問い合わせのメールはこちら 2011年度のテーブルコーディネートレッスン受講生募集中!! 詳しくはこちら ![]() ↑↑気に入って頂けましたら応援クリックをお願いします!
by oneoverf
| 2011-03-17 01:09
| イベント
|
ファン申請 |
||