梅雨の季節のテーブルは爽やかさがポイント
色づかいだけでなく、素材えらびも大切です。
天然素材でさらっとした質感の和紙は今の季節にピッタリ。
今回は和紙を使ったテーブルをご紹介します。
専門店にいくと、おどろくほどたくさんの和紙があります。
テーブルコーディネートにはシンプルなものが使いやすいのですが
こだわって選ぶときは色・素材感・デザインのどれかに重点をおくと
選びやすくなります。

裏にプチプチが貼ってある和紙のテーブルマットは、端を折り返して
リバーシブル使いにして、遊び心のある楽しいモーニングテーブルに。
余白にはプレートと同じ色の和紙を置きコーディネート。
テーブルクロスの中央にブリッジランナーのように和紙をしき
折敷の上にも和紙を置くことでやさしいイメージに。
爽やかな色合いでまとめたランチテーブル。
テーブルクロスを掛けないで、和紙を2枚ラフに重ねて。
上に白を重ねて黄色の強さを和らげてバラの色と調和させ
ナチュラルなイメージのブランチテーブルに。
*さっとひらめいたイメージでコーディネートしたテーブルは
こだわったテーブルにはないナチュラルなのびやかさがあります。
身近にある和紙でひらめきのコーディネートを楽しみましょう。
◇ワンオーバーエフではブログ上でUTSUWAのレッスンを掲載しています◇
テーブルコーディネート: 天野幸江 荒川千華 編集: 岡本洋子
ワンオーバーエフの公式サイトはこちら
お問い合わせのメールはこちら