ワンオーバーエフのテーブルコーディネート レッスンレポートをお届けします ♪
今日は専攻クラスのレッスンをご紹介♪
専攻クラスは上級クラスを受講した方を対象に
前期で複合イメージのテーブルコーディネートを
後期で海外の行事のテーブルの習得をテーマにしたクラスです。
複合イメージのテーブルは
ひとつのイメージに他のイメージをバランスよくミックスして
個性をいかしたテーブルコーディネートができるレッスンです。
毎月「テーマ」となるイメージが決まっていて、今月は「和」
そこに他のイメージをミックスします。
受講生の方それぞれ、
どのイメージと組み合わせるか考えてコーディネートをしていきます。
コーディネートができたら講評の時間。
最初にコーディネートした受講生以外の方が
複合されたイメージを推測してみます。
推測したイメージはだいたいご本人が考えたものと一致☆
見る人によってそれぞれ視点が違うので
ご本人が考えたイメージと違うイメージが出てくることもあり
イメージの再確認の場にもなります。
こうして個性ある素敵なコーディネートが完成♪
梅雨を意識してグリーンの上にかたつむりの形にしたナプキンを置いて
和×モダン×シンプル
ランナーの使い方が素敵な 水や木々が流れる涼しさを意識したテーブル
和×ナチュラル
センターに置いた皿をバランスよく組み合わせて個性を出したテーブル
和×モダン×カジュアル
水色×オレンジの色あわせで気軽な気持ちで楽しめるビュッフェテーブル
和×カジュアル×ハードカジュアル
講評ではナプキンの色を違う色にしたらどうかや
かたつむりの違う折り方はないかなどみなさんで意見を出しながら
楽しい時間となっていました♪
講評の後は、それぞれ工夫したところを話しながら楽しいティータイム☆
「いろいろなイメージを合わせてバランスをとるのは難しくて
実習中は大変だけど、できあがってみると楽しい♪」
みなさんの個性がテーブルに生かされています。
ワンオーバーエフの公式サイトはこちら
お問い合わせのメールはこちら