カテゴリ
全体 教室紹介 基本クラス 上級クラス 空間CO.クラス パーティーCO.クラス インストラクタークラス テーブル&フードクラス ブラッシュアップクラス 専攻クラス 1dayレッスン 1dayレッスン募集案内 その他レッスン 拝見!テーブルCO.と私 UTSUWAのレッスン テーブル上手のおもてなし ベルギー便り イベント 商品紹介 その他 記事ランキング
以前の記事
2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 検索
最新の記事
リンク
・ONEOVER f 公式サイト
・ONEOVER f オンラインストア ・ONEOVER f フェイスブック ・ ![]() ・本ブログに掲載の文書、 写真等の無断使用、転 載を禁じます。 ・リンクはフリーです ◆メール◆ その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 11月 02日
ワンオーバーエフのテーブルコーディネート レッスンレポートをお届けします ♪
テーブル&フードクラスのレッスンレポートをお届けします。 今回は水曜日クラスの作品と 水曜日クラス土曜日クラスのレッスン風景を合わせてご紹介します。 今年度のレッスンも後期に入り、10月は第6回目のレッスンとなりました。 今回のテーマは「チャイニーズ」 実習は中華をおしゃれにいただく「シノワズリーのコーディネート」です。 ![]() まず始めに講師からメニューやコーディネートについての説明を聞き テーブルセッティングスタート。 自分が作りたいシノワズリーのテーブルになるように クロスや器の色、素材、バランスなどを考えて セッティングを進めていきます。 ![]() 器のセッティングが決まったらテーブルナプキンの色や形を決めます。 自分のテーブルに合うか本のイメージ写真と 照らし合わせてみたり、 実際に何パターンか折ってテーブルに一番しっくりくるものを 選んでみたり。 ![]() セッティングの最後にテーブルに合わせたい花を選んで アレンジをします。 今回はシノワズリーなので菊をまとめてボリュームを出したり、 花にヨーロッパのイメージを取り入れてみたりと それぞれ工夫されていました。 花をテーブルにセッティングしたら講師にテーブルチェックをしてもらいます。 そして必要に応じて手直をして 盛り付け前のテーブルが完成↓ ![]() ![]() 柄のクロスを使ったり朱・黒・ゴールドなどを取り入れ 華やかでお洒落なシノワズリーのテーブルコーディネートに☆ 更にここからフードスタイリングへ。 ![]() 選んだ器に用意された料理を盛り付けていきます。 皆さん本日のメイン「鶏もも肉の紙包み焼き」の包みをそっと開き 香菜をトッピング中。 きれいに見えるように細心の注意を払って・・・ 全ての料理を盛り付けたら フードスタイリングされたテーブルの完成↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん料理がより美味しく見えるように考えながら コーディネートされていますね。 優しい印象のシノワズリーやメリハリのあるシノワズリーなど どのテーブルもそれぞれ違った雰囲気でとても素敵です☆ メニュー ・黒豆ともち麦のごはん ・じゃがいもとセロリの花椒オイル和え ・鶏もも肉の紙包み焼き ・冬瓜とカニのヒスイ仕立てのスープ ・杏仁豆腐 ジャスミン茶のシロップ ![]() お楽しみの試食タイム。 実習が終わりほっと一息しながらも 会話が弾む楽しいひと時です♪♪ レポート:加藤 加凡里 ![]() ワンオーバーエフの公式サイトはこちら お問い合わせのメールはこちら
by oneoverf
| 2013-11-02 11:21
| テーブル&フードクラス
|
ファン申請 |
||