カテゴリ
全体 教室紹介 基本クラス 上級クラス 空間CO.クラス パーティーCO.クラス インストラクタークラス テーブル&フードクラス ブラッシュアップクラス 専攻クラス 1dayレッスン 1dayレッスン募集案内 その他レッスン 拝見!テーブルCO.と私 UTSUWAのレッスン テーブル上手のおもてなし ベルギー便り イベント 商品紹介 その他 記事ランキング
以前の記事
2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 検索
最新の記事
リンク
・ONEOVER f 公式サイト
・ONEOVER f オンラインストア ・ONEOVER f フェイスブック ・ ![]() ・本ブログに掲載の文書、 写真等の無断使用、転 載を禁じます。 ・リンクはフリーです ◆メール◆ その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 11月 23日
ワンオーバーエフのテーブルコーディネート レッスンレポートをお届けします ♪
![]() 今日はパーティークラスのレポートをお届けします。 パーティークラスでは受講生が順番にリーダーになり 当日までにパーティのテーマやコンセプトなどの 企画を自分で考え、食材を用意してきます。 リーダー役が一巡してみなさんほっとしたところで 11月は講師がホストになって受講生をお迎えしました♪ ![]() テーマは 「お取り寄せで日本の秋のおもてなし」 紅葉も一段と深まり秋も終わりに近いことを感じさせられる頃、 名残りの秋をみんなでゆっくり過ごします☆ 今回はお取り寄せで楽しむパーティです。 同じ日本でも食材やお料理の味は地方によってさまざま。 味の違いも楽しんでいただきたいと 京都・名古屋・東京のお取り寄せをご用意☆ 「季節の移り変わりを自然の中に感じ季節の食材を味わう」 日本ならではのおもてなしです☆ ![]() ![]() お・し・な・が・き 生姜はちみつのほっとどりんく ・ 京都「余志屋」 海草と金時人参の酢の物 万願寺唐辛子のごま和え 丹波しめじとにしんのたいたん 丹波黒どり入り切干大根 紫ずきん入りおからのたいたん 生麩と九条ねぎのてっぱい 白みその沢煮汁 ・ 東京「すきやばし次郎」 連子鯛のばら寿司 車えびの押し寿司 蒲鉾と三つ葉のお吸い物 ・ 名古屋「蝶屋」の味噌どら 赤味噌ばにら富有柿添え やさい茶 ![]() ![]() コンセプトやメニューの説明を聞いた後 テーブルトップから空間全体のコーディネートについて みんなで細部を話し合いながら実習していきます。 ![]() お箸を紅葉柄の和紙で巻いたり、 紅葉のパネルを飾ったりして秋空間を演出していきます。 ![]() テーブルセッティングはテーマに合わせて 和のイメージで一人ずつ漆膳を用意します。 お料理は1品ずつ色や形に合わせた小皿や 小鉢を選んで盛り付けてテーブルの中央へ。 最初に京都のおばんざい、東京のお寿司、 最後に名古屋の和菓子をいただきます☆ ★完成テーブル★ ![]() ![]() ![]() ![]() 季節の移り変わりの中でのおもてなし、大切にしていきたいですね♪♪ 2014年度テーブルコーディネートレッスン受講生募集中!! 詳しくはこちら ![]() ↑↑気に入って頂けましたら応援クリックをお願いします! ワンオーバーエフの公式サイトはこちら お問い合わせのメールはこちら
by oneoverf
| 2013-11-23 00:03
| パーティーCO.クラス
|
ファン申請 |
||