カテゴリ
全体 教室紹介 基本クラス 上級クラス 空間CO.クラス パーティーCO.クラス インストラクタークラス テーブル&フードクラス ブラッシュアップクラス 専攻クラス 1dayレッスン 1dayレッスン募集案内 その他レッスン 拝見!テーブルCO.と私 UTSUWAのレッスン テーブル上手のおもてなし ベルギー便り イベント 商品紹介 その他 記事ランキング
以前の記事
2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 検索
最新の記事
リンク
・ONEOVER f 公式サイト
・ONEOVER f オンラインストア ・ONEOVER f フェイスブック ・ ![]() ・本ブログに掲載の文書、 写真等の無断使用、転 載を禁じます。 ・リンクはフリーです ◆メール◆ その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 09月 13日
ワンオーバーエフのテーブルコーディネート レッスンレポートをお届けします ♪
今日は岐阜教室インストラクタークラスのレッスンレポートです。 ![]() インストラクタークラスは テーブルコーディネートの指導者を目指す方が対象のクラス。 ご自宅で教室を開きたい方や開いている方などが通われています。 受講生が持ち回りでその月の講師役を担当し、 レッスンテーマを考え レジュメとレッスンに必要なものを用意します。 今回のテーマは「メキシカンカラーを楽しむコーディネート」 この日の講師役の服部さんは 4年間メキシコでの生活を経験されました。 その経験をもとに メキシコの鮮やかな色を取り入れたコーディネートを提案。 (服部さんのご紹介はこちら→★) ![]() レッスンは講義から始まります。 生徒役の皆さんは、服部さんが作成されたレジュメやボード 資料の本などを見ながらメキシコの歴史・文化・建築そして 自然と食について学びました。 服部さんのお話からは メキシコの風景やイメージがリアルに伝わってくるので 講義の後の質問タイムでは皆さんが興味を持たれたことを いろいろ質問されていました。 ![]() ![]() 続いてこの日の為にお持ちいただいた メキシコの器タラベラ焼きやテーブルアイテムの説明。 デモテーブルを使いコーディネートのポイントをアドバイス。 普段なかなか使わない鮮やかなアイテムを前に 皆さんのテンションも上がります。 ![]() 次に皆さんはイメージを膨らませながら実習へ。 テーブルの上に色を一つ二つと足していくと 教室全体がぱっと賑やかな雰囲気に。 ![]() 皆さんがテーブルセッティングしている間 講師役の方はチェックシートへ気づいた点を書き込み 講評に備えます。 ![]() それぞれのテーブルが完成したら 講師役の方がメインとなって各テーブルを講評していきます。 最後に担当講師が総評をして テーブルコーディネートの完成です。 ![]() メキシコの建物のイエローの壁をクロスに取り入れたテーブル。 ![]() メキシカンピンクを使いアオハカの街をイメージしたテーブル。 ![]() メキシコの空の下で食事を楽しむテーブル。 ![]() オレンジやレッドでタコスの辛さをイメージしたテーブル。 原色を何色か組み合わせていくにつれて よりメキシコらしい雰囲気になることや メキシカンカラーは見ているだけで 陽気で明るい気分になれるということなど みなさんたくさんの発見があったようです♪ 服部さん楽しいレッスンありがとうございました♪♪ ![]() ワンオーバーエフの公式サイトはこちら お問い合わせのメールはこちら
by oneoverf
| 2014-09-13 00:22
| インストラクタークラス
|
ファン申請 |
||