カテゴリ
全体 教室紹介 基本クラス 上級クラス 空間CO.クラス パーティーCO.クラス インストラクタークラス テーブル&フードクラス ブラッシュアップクラス 専攻クラス 1dayレッスン 1dayレッスン募集案内 その他レッスン 拝見!テーブルCO.と私 UTSUWAのレッスン テーブル上手のおもてなし ベルギー便り イベント 商品紹介 その他 記事ランキング
以前の記事
2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 検索
最新の記事
リンク
・ONEOVER f 公式サイト
・ONEOVER f オンラインストア ・ONEOVER f フェイスブック ・ ![]() ・本ブログに掲載の文書、 写真等の無断使用、転 載を禁じます。 ・リンクはフリーです ◆メール◆ その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 08月 10日
ワンオーバーエフのテーブルコーディネート レッスンレポートをお届けします ♪ ![]() 今日は岐阜教室ブラッシュアップクラスのレッスンレポートです。 5月のレッスン日がゴールデンウイークだったので8月に振り替えて レッスンを行いました。 ブラッシュアップクラスはレッスン受講3年以上の方を対象にした フリースタイルのクラス。 先月のレッスン時に 受講生が自分たちで考えたテーマは 「思い入れのある器で夏を楽しむテーブル」 ご自身の手持ちの器から思い入れのあるものを持参して その器が生かされるコーディネートを考えます。 最初に持参した器についてのエピソードを発表。 思い出のある器だったり、気に入っているけど使いこなせていない器だったり エピソードとともに見るそれぞれの器にみなさん楽しんでいました。 ![]() 実習へ ![]() 思い入れのある器だからこそ素敵なコーディネートにしたいという気持ちが セッティングの様子から溢れています。 完成後は講評タイム ![]() 思い入れのある器が生かされたコーディネートになっているかを 意識しながら全員でチェックし より完成度の高いテーブルに仕上げていきます。 完成テーブルがこちら♪ ![]() ポーセラーツの先生をされているKさん。 ワンオーバーエフの個展で購入したカップとそのデザインをモチーフに ポーセラーツでつくったプレートを使ってモダンなテーブルに 鮮やかな色彩が夏を彩る気持ちのよいテーブルです。 ![]() Sさんは10年位前に竹細工メーカーと一緒にデザインを考えてつくった オリジナルのお重を持参。 和でアフタヌーンティーを楽しむテーブルをコーディネート。 色づかいに個性を感じるなごみのテーブルです。 ![]() 愛知万博のイラン館で購入した器を持ってこられたCさん。 当時はまだテーブルコーディネートをはじめる前だったそう。 一緒に行ったお友達をおもてなしするコーディネート。 異国情緒あふれるコーディネートに思い出話が花開きそうです。 ![]() Hさんが持ってこられた器はひとめぼれして購入した黒織部の器。 10年位前に買ってから使いこなせきれなかった器で今回挑戦のテーブル。 器に合わせたアイテム選びでお酒とともに素敵な晩夏の夜の時間を ゆったり過ごせそうです。 ![]() Yさんもまた10年位前に購入して 当時使いこなせずそのまま眠ってしまっていた器を持参。 今の自分がどんなコーディネートができるか挑戦のテーブルです。 かっこいい器をよりかっこよく見せる 和モダンの凛として涼やかなコーディネートです。 レッスン後。 この日は同じく振替でレッスンがあった空間コーディネートクラスの方も 完成テーブルを見に合流して にぎやかなひとときに♪ ![]()
|
ファン申請 |
||