ワンオーバーエフのライフデザインスタジオ レッスンレポートをお届けします ♪

今日はフードスタイリングAクラスのレポートをお届けします。
この日は、「涼の演出 夏料理に青のあしらい」をテーマに盛夏のおもてなし
和の食卓のスタイリングを実習しました。
暑い夏は、使う器も涼やかなものを。料理には青(緑)のあしらいを添えます。
大葉、青柚子、小笹、青いモミジ、梶の葉など・・・
講義の後は各自テーブルコーディネートをします。
皆様がテーブルコーディネートをしている間、今日の料理を準備します。
今日のメインは「鮎の山椒風味焼」
下ごしらえした鮎をオープンキッチンのグリルに。
網に丁寧に並べていきます・・・
刻んだ山椒の香りが鼻をくすぐります♪

スイッチon!
香ばしい香りがキッチンに広がってきました・・・
焼き上がりました!
皮目がパリッと美味しそう♪
皆様のコーディネートも出来上がったようです。


次は選んだ器に合わせて、フードのスタイリングです。
講師が盛り付けの実演をするときは、キッチンカウンターに集まります。
様々な質問に丁寧に講師が答えていきます。皆様、研究熱心です!
それぞれの器にスタイリングをして・・・

6名全員のテーブルが完成したようです!
「七夕 短冊に願いを込めて」

天の川を連想させるガラスの箸置き☆ 鮎がのった器の小笹には小さな短冊・・・
七夕にピッタリのコーディネートです。
「清流の中で鮎を頂く」
清流に笹が流れるイメージで・・・スーッと流れる笹の先には竹かごに入った
酒器が。鮎とお酒を愉しむ大人のテーブルです☆
「川床の涼」

夏の風物詩のひとつ「川床」をイメージして・・・
川の音と涼風が感じられる涼やかなコーディネートです♪
「七夕ランチ これからの暑さを乗り切ろう!」

暑い夏を乗り切るための七夕ランチ♪ 涼の演出に小さなかごが大活躍。かごとクロスの色が見事にマッチした、素敵なコーディネートです☆
「夏の日の思い出」
折敷に置かれた小さなすいかが可愛らしい♪
竹の筒を和紙で包んで・・・自作のフィギュア使いが光るテーブルです。
「葉月の夜の宴」

カッコイイ!黒のクロスが大人の夜を演出♪
月を眺めながら・・・ゆっくり夜を愉しむ夏の宴のコーディネートです。
実習が終わったら、お楽しみのランチタイム♪
皆様、お疲れ様でした。

■LDS1dayレッスン受講生募集中!! 詳しくはこちら
にほんブログ村いつも応援クリックありがとうございます!