カテゴリ
全体 教室紹介 基本クラス 上級クラス 空間CO.クラス パーティーCO.クラス インストラクタークラス テーブル&フードクラス ブラッシュアップクラス 専攻クラス 1dayレッスン 1dayレッスン募集案内 その他レッスン 拝見!テーブルCO.と私 UTSUWAのレッスン テーブル上手のおもてなし ベルギー便り イベント 商品紹介 その他 記事ランキング
以前の記事
2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 検索
最新の記事
リンク
・ONEOVER f 公式サイト
・ONEOVER f オンラインストア ・ONEOVER f フェイスブック ・ ![]() ・本ブログに掲載の文書、 写真等の無断使用、転 載を禁じます。 ・リンクはフリーです ◆メール◆ その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 02月 11日
テーブルウェアフェスティバル2018 暮らしを彩る器展
第26回テーブルウェア大賞 ~優しい食空間コンテスト~ 公式サイトはこちら 東京ドームでは『テーブルウェアフェスティバル2018』が開催中。 レポート2回目は 「テーブルウェア大賞 ~優しい食空間コンテスト~」から コーディネート部門(テーマ『祭事を愉しむテーブル』)の 7月から12月の祭事の作品と 特別審査部門(テーマ『麺を愉しむ‟食卓”コンテスト』)の 作品をご紹介します♪ 「夏のDeli lunch」 海開き ![]() ![]() 西海岸風のイメージで”今”を感じるおしゃれなテーブル。 色づかいや器の並び方なども心地よく、海風を感じる雰囲気です。 「波音に思いを寄せて」 海の日 審査員賞 ![]() ![]() 白とグレーの無彩色の色づかいでこちらも”今”を感じる おしゃれなテーブル。大人のリッチ感があって波音をBGMに ゆったりとした素敵な休日を過ごせそうです。 「菊の香りに乾杯!」 重陽 ![]() ![]() お重づかいが楽しいコーディネート。 テーブルクロスの模様も菊を感じ、色合わせも素敵です。 「2分の1成人式 ~ライオンキング~」 10歳の誕生日 ![]() ![]() バックのライオンの写真のインパクトが大きいですが アフリカサバンナのイメージぴったりにおしゃれにコーディネート されていて参考になります。 「千の夜をこえて」 十三夜 ![]() ![]() テーブルクロスとお膳の緑のグラデーションが美しく、黄色が アクセントカラーになっています。ガラスの器を多く使うことで お膳を軽やかにおしゃれに見せています。 7月から12月の祭事で特に多かったのはハロウィンのテーブル その中から2つご紹介したいと思います。 「「破労院」へようこそ」 ![]() ![]() 和のハロウィンテーブル 蜘蛛がモチーフになったお皿はポーセリンアートで描かれています。 「森のハロウィン -ママ魔女のほくほくパーティーー」 ![]() ![]() ハロウィンカラーの代表であるオレンジ色を使わず ナチュラルなイメージでテーブルコーディネートされています。 特別審査部門では麺を愉しむコーディネートを見ることができます。 「芸術の秋のひととき」 奨励賞・婦人画報賞 ![]() おうどんを大鉢でいただくかっこいいおしゃれなコーディネートです。 「弁当箱で楽しむ「そば」ランチ」 ![]() 2枚目の写真は写真審査で提出している料理を盛り付けた写真。 会場では作品横にパネルになったその写真を見ることができます。 おそばを弁当箱でいただく楽しさが伝わってきます。 今回ご紹介した作品はほんの一部。 他にも会場には素敵な作品がいっぱいあるので機会があればぜひ会場に☆ 次回はコンテスト以外の東京ドームの様子をお届けします♪ レポート:宮下 理恵子 ※テーブルウェアフェスフェスティバルは2月12日(月)まで 開催されています。 ワンオーバーエフブースも盛況です! No.65で皆様のお越しをお待ちしていますのでぜひお出かけください! ■LDS1dayレッスン受講生募集中!! 詳しくはこちら ![]() にほんブログ村いつも応援クリックありがとうございます!
by oneoverf
| 2018-02-11 16:26
| イベント
|
ファン申請 |
||