ワンオーバーエフのライフデザインスタジオ レッスンレポートをお届けします ♪

今日はフードスタイリングクラスのレポートをお届けします♪
今日の主役はコレ。イカスミパスタです。

テーマは「イカスミパスタを極める」
イカスミパスタでおしゃれなランチをスタイリングしていくレッスンです☆
まずは講師からレジュメに沿って、メニュー・盛りつけのイメージやポイントの説明を受けます。
次に食材を見ながらより具体的な説明を受け、スタイリングスタートです☆

受講生の皆さまは自由に食材を選んで茹でたり、スライスしたり
イメージに近づけていきます。


スタイリングしたプレートをテーブルに並べてバランスを見て
テーブルが完成したらテーブルを講師と受講生の皆さまと
一緒に見ていきます。

よりテーマに沿ったコーディネートにするため、
テーマを表現するのに他の方法はないかを
受講生に皆さまと一緒に考える時間も実りある時間です。
完成テーブルはコチラ☆

七夕のテーブル。
30代カップルのための川床でいただく創作イタリアン。
奥のプレートにはパプリカとオクラのお星さま。
クロスの色は天の川のよう。
スープとナプキンの黄色がきいてます。

奥のスープの向きを少しずらすとまた違った印象に。

『アモーレ』彼が彼女をおもてなし。
シンプルでコントラストがかっこいいテーブルです。

パスタにソースを添えるとまた印象が変わりますね。

母とランチ♪
ゲストの気持ちを考えて洋の中に和の要素も取り入れて。
愛情溢れるおもてなしテーブルです。

トレーの色を変えるとぐっとシックになります。

雨の日の女同志のランチテーブル。
雨の日も楽しく過ごしたくて雨だれを表現されています。
エレガントで可愛らしいテーブル。
テーマに忠実にお皿を自由に配置して遊び心たっぷりです。

クロス、器、ナプキンも自然に溶け込んでいます。

四角と丸をテーマにした女友達とのランチテーブル。
エスニックなプレートがきいてます。

上のサラダにはソースをかけてしずる感をだしてもいいですね。
ナプキンリングでさらにエスニックに。

30代のパパのためのランチ。
バランスのいい配色です。
サラダの赤ピーマンでイカスミパスタの黒も映えます。

赤ピーマンを少し寄せるとメリハリがつきます。
ネクタイ風のナプキンがテーマをより素敵に表現しています。

最後はコーディネートしたプレートを持ち寄り試食タイム。
受講生の皆さま、お疲れさまでした。