ワンオーバーエフのライフデザインスタジオ レッスンレポートをお届けします ♪

今日はブラッシュアップクラスのレッスンレポートです♪
ブラッシュアップクラスはレッスン受講3年以上の方を対象にした
フリースタイルのクラス。
今年度のテーマは「器の魅力を引き出すコーディネート」です。
前期は企画展の器の魅力を引き出すクロス選びをポイントに
テーブルコーディネートを考えます。
4月の器は長岡かやさんの木の器です。
*長岡かやさんの作品についてはこちらをご覧ください♪
長岡かやさんのカトラリーやプレートなど
受講生のみなさんがそれぞれ気になった器を選び
そこからイメージを膨らませてコーディネートしていきます。

コーディネートが完成したら講評へ
器の魅力が感じられるコーディネートになっているか
受講生・講師全員で見ていきます。

完成したテーブルがこちら☆
葉の形の器の輪郭にモダンな印象を感じたこと、
目に留まったプリミティブな幾何学模様のクロスから縄文時代を思い浮かべ
縄文時代と現代をミックスしたコーディネート


葉の形の器から北欧の森をイメージ。
風に舞うように葉の形の器を並べて新緑の緑を感じるクロスと
組み合せたコーディネート


姪っ子さんの小学校入学をお祝いするテーブル
三角形の器をランダムに並べたことで器の形のもつ楽しさが感じられ
リネンの生成りのクロスとの組み合わせで
姪っ子さんをお祝いするやさしい気持ちが伝わるコーディネート
ナプキンについているキリンのブローチも長岡かやさんの作品です。

講評で花を変え、あわせてグラスとカップを変え
印象の変化を感じる2パターンのコーディネートが。

長岡かやさんの企画展のカフェコーナーをイメージしたテーブル
こちらはクラスのテーマに加え受講生ご自身の1年間のテーマとして
「アートを感じるテーブル」を掲げられてコーディネート。
異なる木材を貼り合わせた板状のプレートを生かし
一つ一つのアイテムの位置に工夫してアートな雰囲気を演出


長岡かやさんの器の魅力、木のもつやさしい温もりを感じながら
それぞれの印象でコーディネートを楽しんだレッスンになりました♪
■LDS1dayレッスン受講生募集中!! 詳しくはこちら
にほんブログ村