ワンオーバーエフのライフデザインスタジオ レッスンレポートをお届けします ♪
2019年3月から始まった
レギュラーレッスン 基本クラス<前期>の
レッスンレポートをお届けします。
レギュラーレッスン「基本クラス」は
食空間コーディネート協会 3級資格取得対応の
クラスです。
3級テキストに基づいて、テーブルコーディネートの
基本を学びます。
レッスンは、講義とテーブルの実習です。
初回の3月は 「テーブルコーディネートの基本」
実習は基本のセッティング 洋のテーブル
クロスの掛け方、お皿、カトラリーの位置など
テキストを確認しながら、丁寧にセッティングします。

基本クラスは、前期は白い器を使って
テーマに合わせて実習をして行きます。
4月は「モーニングテーブル」
ナチュラルなイメージでコーディネートをします。
5月と6月は「テーブルのカラー」
カラーシステムを知り、イメージも合わせて
配色のテクニックを学びます。
カラー配色 まとまりのテーブル
テーブルには大切な、季節感も取り入れ
テーブルフラワーもアレンジします。
カラー配色 きわだちのテーブル
セッティングも楽しくなる
元気なテーブルです。
前期最後の7月は「ティーテーブル」
各自コンセプトを発表してもらいます。
そして、講師の講評
皆さんの個性は大切に、器の配置や全体のバランスなど
アドバイスさせていただきます。
3月からのテーブルの基本・洋のテーブル実習が終わると
後期からは、和食器・和のテーブルコーディネート
レッスンが始まります。
11月には、3級資格取得のための補講
キッズテーブルの実習も予定しています。
■LDS1dayレッスン受講生募集中!! 詳しくはこちら
にほんブログ村