ワンオーバーエフのライフデザインスタジオ レッスンレポートをお届けします ♪

今回はブラッシュアップAクラスのレッスンレポートです。
ブラッシュアップクラスはレッスン受講3年以上の方を対象にして
年度ごとにテーマを決めて実習中心のレッスンを行います。
今年度の年間テーマは「器の魅力を引き出すコーディネート」です。
前期はワンオーバーエフで毎月開催される企画展の作家の器を使って
器の魅力を引き立てるクロス選びに重点を置いてコーディネートを
を行いました。
後期はコーディネートの工夫で器のイメージをさまざまに変化させ
器の多面的な魅力を引き出す実習してをしていきます。

今月のテーマは「アンティークカップを楽しむ」
時代を超えて受け継がれてきた器には
現代の器とは別の深い味わいがあります。
今回はアンティークカップをメインに、ティーカップとして使う
だけでなく意外性のある楽しい使い方にチャレンジしました。
「シノワズリ×和」でティータイム

シノワズリのイメージのアンティークカップと
漆器やクロスの和のテイストが調和。藍色の
漆のトレーがカップソーサーを引き立てて
しっとりとした秋の色使いに映えています。
アンティークカップで中国茶を

アンティークカップを中国茶の器に見立てて
モダンな茶会のイメージに。
結界をイメージしたクロスの色がカップの色に
リンクして器がひきたつコーディネート。
アンティークカップでバータイム

バーをイメージしたミニマムなテーブル。
布、ガラス、陶器など異素材の黒の組み合わせ
のなかにアンティークカップが浮かびあがり、
オシャレな大人のイメージになっています。
秋の味覚満載のお茶時間

オールドノリタケには栗のロールケーキを。
旬のフルーツも満載に盛り付けて、目も舌も心も
喜ぶお茶時間。
洋食器と和食器を自在に組み合わせたコーディネート。
ワンオーバーエフGスタイルでは海外から散り寄せた
アンティークカップを多数展示しています。

また、
オンラインストアでも販売中です!

時代を超えて受け継がれた美しい器をどうぞご覧ください。
■LDS1dayレッスン受講生募集中!! 詳しくはこちら
にほんブログ村