ワンオーバーエフのライフデザインスタジオ レッスンレポートをお届けします ♪

本日は12月の企画展のご紹介です。
今月は12回目を迎える松尾摂子さんの新作展
空想の植物や動物の絵柄・色彩が魅力の作品を
毎回楽しみにされている方も多いはず。
展示会作業の合間にお話を伺いました。
陶歴20年以上の松尾さん。
美術系の高校・短大を経て
窯業が盛んな岐阜県多治見の陶器会社で
絵付け職人として働きはじめます。
陶芸教室で作陶を学び
その後、ほぼ独学で作品を作り続けています。
作家が最も大切にするのはオリジナリティ。
今回も個性あふれる作品が集まりました。
まず、新作展のポスターに使われた作品
大胆な絵柄と可愛さが相まって・・・
心惹かれます♪
お揃いのカップと合わせておもてなしにも。
板皿は立てて飾ってインテリアにも。
ディスプレーコーナーにはタイルのような作品
横、縦、どちらから眺めても素敵!
新築される方、インテリアにいかがでしょう?!
17㎝四方サイズの陶盤が24枚並べられています。
色彩豊かに描かれた植物の間に
かわいい動物たちが隠れているのがわかりますか?
全体の繋がりを考えながら
一枚一枚、単独でも使えるように
デザインされているのも素晴らしい♪
スタジオにはクリスマスを意識した
大きなアート作品も
スポットライトが当たると
ほんわか雪景色が浮かび上がります・・・
輝く星は陶器製。取り外しもできます。
華やかな作品も
小さめアートも
家のどこかに飾っておきたい♪
今回の器にはレッドを多く使いましたと松尾さん。
直径30㎝超の大皿は存在感あり!
小さなお花は箸置き・カトラリーレストにも。
小皿やカップにもレッドの絵柄が・・・
赤色の入った器は冬の食卓を華やかにしますね。
クリスマスやお正月・・・
これからのシーズンに大活躍♪
モノトーン・シンプル派にはこちらも・・・
北欧調のデザインのフラワーベース
形も可愛い♪
定番のツバメ柄もあります。
丼サイズの鉢も優しい感じがいいですね♪
日常に使う器や作品から
安らぎを感じてもらえたら・・・
豊かな気持ちで過ごせてもらえたら・・・
と松尾さん。
スタジオには、他にも素敵な作品が沢山揃っています!
師走、何かとお忙しい時期ですが
是非、スタジオにお出かけくださいね!
企画展「 松尾摂子 新作展 」
12月15日まで開催中